コンパクトですぐ使える!ブリーフィングのトライポッドを購入レビュー。

近所のちょっとしたお出かけにバックパックは大きすぎるし、カバンを持たずに財布・スマホ・鍵をポケットに入れるとパンパンになってしまう。

そこで探していたボディバッグとして購入したのが、このブリーフィングのトライポッド。

本当にポケットに入れる事ができるくらいのアイテムしか収納出来ない小ぶりなサイズ。500MLのペットボトルを入れたらもういっぱい。それでも貴重品とハンカチ・リップ位は入れられるし、洋服のシルエットを崩すことなく最適なサイズ。まさにこんなものを探していた。

最近では、ビームスやユナイテッドアローズ等のセレクトショップや百貨店でもちらほら見かける様になりましたね。

スポンサーリンク

ブリーフィングとは?

1998年にミル・スペックに準拠した真の”ミリタリズム”を追求し、卓越した機能美を持つラゲッジレーベルとして開発されたとのこと。まだ20年ほどの歴史です。

アメリカ好きにはたまらない「MADE IN USA

でも実は日本の東京に本社を置く会社が企画した製品を、アメリカの工場で生産している物なのです。

アメリカブランドとちょっと勘違いしやすい。

ビジネスバック等も作っているので、たまにスーツ姿の人が持っているのを見かけます。オシャレかつ無骨でカッコいいイメージ。

近い系統に「TUMI」というブランドがありますが、こちらはかなり知名度も高く、被る確率も高いですね。

使用感

そんなブリーフィングのトライポッドの素材には、「バリスティックナイロン」と呼ばれるナイロンで作られている為、耐摩擦性に優れ、耐久性も抜群。

街中でそれほど強度を求められることもないが、ストラップも相当強度がありそうで、車のシートベルトと同じじゃないかと思う。

中には小物を入れるポケットが2つ。また取外しが出来るキーストラップも付いています。

カラーは「ブラック」「レンジャーグリーン」「スチール(グレー)」の3色展開。

今回写真を載せているカラーは「モス」で、いつの間にか廃盤になってしまった様でした。

値段は決して安くはなく、定価で16000円ほど。むしろ高い。もちろん安くていい物もありますが、これはなかなかタフで使える。

2018年 MWシリーズが登場

MWとはMODULEWARE(モジュールウエア)のことで、ビジネス・トラベルシーンにおいて使用する各種アイテムの収納可スペースを、設計・搭載したシリーズ。
素材には、軽量でありながら強度に優れている140デニール×240デニールのフルダルコーデュラリップストップナイロンを採用。

TRIPOD MWも展開しており、カラーはブラックとブルー。

価格も12000円と通常より安い。

でもよく見てみると、形の違いは内部のストラップが無いだけの様だが、ブリーフィングのタグが違う。

出典:https://www.briefing-usa.com

HPに情報があり、どうやらアメリカ製ではなく中国製になった様だ。

公式HPもAmazonも楽天も価格は同じ

見る限り値引きしているサイトは無いので、実店舗でもオンラインショップでも好きな所で良さそう。Amazonなら10%のポイントが付くページもあるので、是非お得なタイミングを見逃さない様に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました