仕事時のスーツ用カバンが欲しいと探していました。
今持っているのは2つ。
1つ目は就活時に買ったノーブランド品ながらシンプルで頑丈なので、未だに壊れず残っています。しかし30代にもなってこれはなぁという気持ち。
もう1つは泊りで使える厚めの物。
これは2年ほど前に購入したばかりなのでまだまだ使う。
という事で、スリムなタイプ探そうと店舗やネットでいろいろ見て候補を絞ってみた。
ここで思ったのが、30代になって同じように買い替えたいなと思ったけど、実際どんなの買ったらいいんだろうと。
カジュアル過ぎず、渋くなりすぎず、人気すぎず。
ネットで調べてみるとイケてる30代のビジネスバッグは○○で8万円とか。
確かにそれなりにいいものは高いが、仕事柄スーツを着る機会は少ないので正直そんなに出せない。
以上より、今回予算は頑張って5万円位までで考えます。
条件
予算:5万以下
形:ブリーフケース
A4パソコンと手帳が入って、自立すること。あとペットボトルも。
候補ブランド
吉田カバン(ポーター)
定番のポーターは種類も豊富なので、なんかしらありそう。
クリップ CLIP 2WAY ブリーフケースとかは約18,000円で手ごろだけど少し不安定かな。
他には、オールレザーのウィズ WITH 2WAY ブリーフケース なんかも気になり、レザーも候補に入れてみたくなった。
こちらは約4,8000円。
ポーター2WAYに絞った記事もあります。
トゥミ(TUMI)
アメリカのブランドで、無骨でとにかく頑丈・重いというイメージ。
最近では若い人がバックパックタイプを使っているのも見かけました。しかしお値段が意外と高く、予算内で買えそうな物は少ない。
ちなみにこれなんかはamazonの並行輸入品であれば予算内。
フェリージ(FELISI)
有名どころなので安定感はあるものの、割と見かけるデザイン。
イタリアブランドってことでおしゃれ感はある。
生地もプラダなどで使われているリモンタ社製のナイロンを採用しているとのことで、物はいいと思う。
被ることは避けられないが安定の一品。
ただ、買う買わないの前に、約70,000円なので軽く予算オーバーでした。
ステファノマーノ(STEFANOMANO)
前のフェリージと似た系統だけど、2004年イタリアで創業の若いブランドで、素材・縫製がしっかりしているとの評判も良く、ちょっと気になるブランドの1つ。
フルレザーだと70,000円位するけど、ナイロンとの組み合わせなら予算内でギリ行けそう。
ワンダーバゲージ(wonder baggage)
ナイロンとレザーの持ち手の組合せでカジュアル目。
ロフトで見かけたけど、シンプルでお手頃価格。
オロビアンコ(Orobianco)
いろいろな所で売っているオロビアンコ。
ちょっと若い人向けな感じがする。なんとなく女々しい感じも。(主観なので使っている人には申し訳ない)
土屋鞄製造所
日本の老舗。レザーのビジネスバッグを検索したらすぐ出てくるブランド。ちょっと渋いかなぁ。でもこれもカッコいいし、手入れも楽しそう。

アニアリ(aniary)
レザー柔らかめ。
そして日本製なので縫製もしっかりしている割に4、5万円という価格。
ビジネス用もあるけど、くたっとなりそうなので求めているビジネスバックとは違うか。トートバッグをアパレルやデザイン系の方使っていそう。

ワイルドスワンズ(WILDSWANS)
たまたま見かけた財布がカッコいいなと思った時知ったブランド。
日本のブランドで革が有名。12万ですか…

まとめ
後半はもはや予算を完全に無視した物ばかりですが、ちょっとまだ決められません。
ただ、オールレザーも割といいなと思い始めたので、もう少し実際に見て考えるとしようと思います。
追記
結局予算5万円は高いと思い始めた。
3万円位で探し、ポーターのオールレザーWITHシリーズの1WAYタイプに決定。
荷物少ない時用なのでサイズ的には十分で、自立もする。レザーも気持ちよく、今のところお気に入り。

これの黒ですよ。
コメント