肌ケア ピッタマスクは肌荒れの救世主となるか。使用感をレビュー。 コロナによる影響で、暑くなってきた6月でもマスクは必須アイテムとなっています。 僕はこれまで使い捨ての不織布マスクを使っていましたが、肌荒れが起きてしまいました。 それでもマスクを外して人との会話をできる状況ではありま... 2020.06.15 肌ケア
ライフ えらべる倶楽部の映画割引券。TOHOシネマズでネット座席予約できるようになった! うちの会社では福利厚生としてJTBの「えらべる倶楽部」を導入しています。 いろんな店で割引が受けられるお得なサービスなんですが、実際どこで使えるのか良くわからないんですよね。 でも使わなきゃもったいないという... 2020.05.21 ライフ
ライフ jinsで購入したクラシックシリーズ。鼻あて(ノーズパッド)がサビで緑色に変色してきたので、無料交換してもらいました。 2年半前にもjinsでメガネを購入したものの、度が合わなくなってきました(悲) 原因はやはり1日中パソコンに張り付いているからか。 レーシックをした同僚でさえ視力が低下してきているって言うし。 健康診断も近いし、新しいメ... 2020.05.17 ライフ
ファッション 半ミニマリストの30代エンジニア男が使っている愛用品8つ 別にミニマリストでもなんでもないんですが、どちらかと言うと荷物は厳選したもので少なくしたいです。 当記事では、そんなエンジニアの僕が使っている愛用品たちを紹介します。 定番品が多いですが、やはり選ばれる理由があるという事。 ... 2020.04.23 ファッションライフ
カバン・バッグ 登山初心者の僕が厳選した「30Lザック」おすすめ3選 登山を始めてまだ1年。 僕はこれまで、もともと持っていたバックパックを使ってました。 登山用ではないので、ボトルを入れるサイドポケットやウエストベルトが無かったり、背中がめちゃくちゃ蒸れて汗びっしょり。 今年も春になり山... 2020.03.26 カバン・バッグライフ
肌ケア [PR]30代のメンズながら「オルビスユー」の化粧水(ローション)を使ってみたのでレビュー! 特に季節の変わり目など、肌が荒れがちな僕は通年化粧水を使っています。 そんな僕も30歳を超え、化粧水もちょっといい物を使ってみようか考えていました。 そこで今回、メンズながらリニューアルされた「オルビスユー」をお試しできるトラ... 2019.08.01 肌ケア
ライフ 初心者の秩父「丸山」登山からの武甲温泉の充実した1日をレポート。 梅雨前にもう一回山に行きたいなと思い、今回は埼玉県の秩父にある「丸山」に登ってきましたのでレポートしたいと思います。 丸山とは 埼玉県の秩父にある標高960mの山。 西武鉄道HPのハイキングコースにもあり、前回の棒の嶺と... 2019.05.23 ライフ
ライフ GW連休の筑波山はめちゃくちゃ混んでいた。初心者の僕が登ったルートや服装レポート。 登山歴1年の僕が、GWを利用して筑波山に登ってきたので写真多めでレポートします。 筑波山は日本百名山のひとつ 「西の富士、東の筑波」と富士山と並び称される筑波山。 日本百名山の中でも、標高877mと最も低く、比較的気軽に... 2019.05.01 ライフ
ライフ 登山初心者でも大丈夫?秩父「棒ノ嶺(棒ノ折山)」に登ってきたので、写真付きでレポート。 「GW山行かない?」 そんな友人からの連絡で山登りをすることに。 まず初めに僕はかなりの運動不足。 どの位かというと、平日は車通勤かつデスクワークが中心なので基本的に歩かない。 携帯内蔵の歩数計によると、1日200... 2019.04.23 ライフ
ライフ 外車でもワイパーを自分で交換。ワーゲン・アウディにはBOSCHのエアロツインがおすすめ。 車のワイパーが劣化してきました。 ディーラーの点検で交換している人は問題ないでしょうが、「今回はしなくていいです」と断り結構劣化するまで使ってる人が多いのでは? そう、僕です。 こうなると窓がキレイに拭けないので前が見づ... 2019.03.28 ライフ