半ミニマリストの30代エンジニア男が使っている愛用品8つ

別にミニマリストでもなんでもないんですが、どちらかと言うと荷物は厳選したもので少なくしたいです。

当記事では、そんなエンジニアの僕が使っている愛用品たちを紹介します。

定番品が多いですが、やはり選ばれる理由があるという事。

スポンサーリンク

【スニーカー】ニューバランス「cm996」

スニーカーと言えばニューバランスと言ってもいい程人気があり、その中の新定番とされるcm996。

オーソドックスなグレーから、僕が購入したオリーブまで豊富なカラー展開。

クッション性も良く履き心地も抜群。

値段は13000円程とちょっと高いのですが、履けばわかる気持ち良さ。

それでもちょっと高いなぁという方にはML574がおすすめ。

created by Rinker
new balance(ニューバランス)
¥10,583 (2023/09/29 15:03:16時点 Amazon調べ-詳細)

996に比べて形が丸くコロンとしているけれど、値段も安く履き心地も悪くないです。

何より20色以上の中から選べるので、気に入った配色も見つかると思います。

【スマホ】グーグル「pixel 3a」

僕は10年以上ドコモを愛用していましたが、マイネオや楽天などの格安simが登場し始めた頃に乗り換えました。

ちゃんと繋がるの?

速度が遅いんじゃ?

といった不安がありましたが、月8000円程のスマホ台が1600円以下になるなら多少我慢はしようと思ったからです。

結果、僕の使用状態からは我慢どころか速度も全く問題なく、満足しかありません。

スマホもsimフリーから選べるようになったので、選んだのがgoogleの「pixel 3a」

欲しかったんですよね。

googleが販売していたスマホpixel 3の廉価版ですが、使いやすい・写真もキレイでいう事なしです。

過去にiPhone 5sを使って、確かに使いやすかったですが、今のモデルに10何万出さなくても十分です。

googleストア公式サイト

【格安sim】 BIGLOBEモバイル

格安simとしては楽天やUQモバイルが有名ですが、僕はBIGLOBEモバイルを使っています。

なんでそんなマイナーな所を選んだかと言うと、僕の使い方としては最も安かったからです。

僕は外出先では動画はほとんど見ません。

家にはwifiがあるので、月3ギガもあれば十分でした。

音声通話+3ギガで比べた場合、BIGLOBEが最も安かったという訳です。

しかも今ならSIMのみの特典として、音声3GBはキャンペーンを実施している様です。

なんと、半年間タダ!

通信速度も問題ないので、月3ギガ程度の人なら1600円以下(キャンペーン適用)になるので、かなりお得です。

乗り換えはめんどくさい気持ちもありますが、ちょっとやるだけで毎月数千円の削減は大きいですよ。

「BIGLOBEモバイル」でスマホ通信費を節約!?

【財布】ホワイトハウスコックス「3つ折り財布」

下調べもせずにふらっと入った伊勢丹で買った財布。

created by Rinker
Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)
¥50,600 (2023/09/29 14:57:54時点 Amazon調べ-詳細)

使い込むほどに味が出てきて、手に馴染む感じがお気に入り。

使い勝手も良く、2つ折りにはないサイズ感が絶妙。

値段は4万円程ですが、長く使えると考えると決して高くはありません。

すでに6年ほど使っているので、そろそろ買い替えても良いと思いつつも、メンテナンスをしたり結構愛着が湧いているので悩んでいます。

【メガネ】jinsクラシックシリーズ

正直いうと金子眼鏡とか憧れはあります。

ただ近所にお店があり、仕事柄か視力低下しやすく頻繁に作り替えをしている僕には、お手頃価格のjinsは重宝しています。

安いものなら6000円程で、追加でブルーライトカットなどオプションも多数。

実際ブルーライトカットは僕も使っていますが、目に見える効果は感じられないけど信じています。

デザインも豊富にあるし、度が合わなかった場合の交換などしっかり対応してくれますよ。

jins公式サイト

【コンタクトレンズ】 dicon「SUSTAINABLE」

diconの定額制1dayコンタクトレンズの「SUSTAINABLE」。

僕は眼鏡と併用してコンタクトも使っています。

会社内で仕事するときは眼鏡、休日のスノボやお出かけにはコンタクトと言った感じです。

そもそも10年前位は2weekを使っていたのですが、毎日の手入れが面倒+使わないと勿体ない。

そこである時にアイシティに相談して1dayに切り替えましたが、値段がちょっと高い。

ところが最近では1dayも値段が落ち着いてきて、1か月分2000円で買えるようになりました。

安いから2weekを使う考えが見直されましたね。

公式サイトで、今使っているコンタクトの値段を入力すると、どれくらい安くなるかすぐ分かります。

公式サイト 簡単5秒チェック!

定期的な検診には行きましょう。

【腕時計】Gショック「M5600BC」

腕時計と言えばGショック

created by Rinker
G-SHOCK(ジーショック)
¥37,700 (2023/09/29 13:58:56時点 Amazon調べ-詳細)

「お前もGショックかよ」って言われそうですが、Gショックです。

僕が愛用しているのは、液晶もベルトもオールブラック仕様でカッコいい。

さすがにスーツの時には付けていませんが、その他カジュアルな服装なら間違いありません。

また、耐衝撃・防水・ソーラー・電波と、壊れる要素もなければ電池交換不要なので、いつ壊れるの?といった感じです。

もちろん暗い所でも見えるライト付き。

【名刺入れ】ポスタルコ

社会人の必須アイテム。

プラスチック・アルミ・革など様々な素材がありますが、やっぱり僕は革製を勧めたい。

使い込むほどに味わい深く、キズも楽しめます。

このポスタルコは開くと両側に入れられるシンプルな形ですが、正直カッコいいです。

【化粧水】オルビス

男であろうと、肌のうるおいを保とう。

という事でいろいろ使った結果、今はオルビスの化粧水を愛用しています。

春から秋にかけてはオールインワンの「ミスターシリーズ

乾燥しやすい冬には保湿力抜群の「オルビスユー」を使っていますが、調子はいいです。

今ならどちらも洗顔・化粧水などが入ったトライアルセットを1000円で試せます。

たねのまとめ

長く使える愛用品は、いわゆる定番品になりやすいですが、それだけ魅力があるってことでしょう。

少しでも参考になれば!

コメント

タイトルとURLをコピーしました