普段から運動不足な僕ですが、トレイルランニングシューズを買いました。
トレイルランニングをしたいって訳ではなく、好きなブランドとのコラボだったからという理由が大きいのですが、せっかく買ったのでレビューしていきます。

ベースは「FRESH FOAM HIERRO」
ニューバランスのランニング用がいろいろあるなかで、トレイルランニング用のこちらは耐久性と機能性を重視。
GORE-TEXで快適な内部
実際まだ履いて走ったりした訳ではありませんが、 防水・透湿性があるので、水に濡れても浸みにくく、汗は発散しやすい。

急な雨とかで靴下が濡れると気持ち悪いので、GORE-TEXで防げるとなるとかなり嬉しい。
またトゥには「TOE PROTECT」が搭載され、衝撃などから保護されています。
ぱっと見普通のランニングシューズのようですが、過酷な状況を想定した造りになっていますね。

内側にはGORE-TEXの文字。
目立たないけどカッコいい。

クッションレベルが高い
ミッドソールには最高レベルのクッション性がある「Fresh Foam X」
ソールの張り出し感がすごいですね。

またアウトソールは 「Vibram Mega Grip」

普段履いているCM996と比べてもクッション性はかなり高いので、足への負担は軽減されそう。
ただ悪路でも安定したグリップ力があるとされているが、今の所悪路に行く予定はない。
コラボの特徴
nonnativeとのコラボで、どこが違うのかと言うと基本はカラー。
ベージュの様なグレーの様な、nonnativeが得意とするカラーですね。
機能的にはベースと変わりません。
確実にnonnativeとわかる部分は紐の先端。

ようやく見つけたnonnativeの文字!
サイズ感
参考までに、僕の足は実寸で25cm。
今回購入した「FRESH FOAM HIERRO」は26.5cm。
試着して足にフィットするサイズがこれでした。
ちなみに[CM996]は27cmを履いていますが、紐を解かずに履けると言うズボラな理由です。
靴下の厚みにもよると思いますが、参考になれば。
トレランシューズもあり
普段から舗装されている道を走っている人からすれば、普通のランニングシューズの方が軽いし走りやすいと思います。
ただ、 高いグリップ性能と耐久性、また履いている人が少ないので他人と被らないので、個人的には結構好きです。
気になった方は是非チェックしてみてください。
コメント