初めてのグラミチはグリーンレーベル別注。履き心地やサイズ感をレビュー。

雑誌などで見かけるグラミチのパンツ。

いざ履いてみようかと思うけど種類が多すぎる。特に別注もの。

大手セレクトショップを始め、アウトドアブランドなど数多くの別注がある。

しかも素材違いならまだしも、長さも太さもバラバラなので、どれを買ったらいいの?状態。

そこで今回は、吟味し悩んだ挙句ネットで購入した、グリーンレーベル別注グラミチのテーパード パンツを紹介したいと思います。

グラミチ
スポンサーリンク

フルレングスのタイプを購入

短パン、アンクル丈などいろいろある中で、探していたのはフルレングスタイプ。

やっぱり一番使い勝手がいい。

グラミチの特徴であるベルト付き

グラミチのパンツにはナイロンベルトが元々付いています。

ウェビングベルトと呼ばれ、片手で着脱・サイズ調整ができる優れもの。

外すとこんな感じ。

穴にひっかけてスライドさせるだけの簡単構造。

ちなみにバックサイド。

股の部分がガゼットクロッチ

クライミングパンツ用のパンツから来ていることもあり、動きやすさを追求した形。

このガゼットクロッチで180度開脚ができるそうですが、僕自身がそんなに開かないので試すことができないのが悔やまれる。

ただ動きやすいのは間違いないです。

バックポケットにはマジックテープ付き

財布などを入れても無くす心配が少し減ります。

サイズ感

本当は試着して買いたいけれど、このご時世。

あまり色々な所へ行きたくないので、ネットで買う事に。

僕自身の身長177cmのやせ型。

大体いつもMかLで悩むところ。

今回買ったグラミチの表記を見ると、

M:ウエスト72~98 股上24.9 股下75.1 すそ周り34

L:ウエスト78~104 股上25.9 股下75.1 すそ周り36

(もも周りとヒップは省略)

股下が一緒だし、どっちでも行けるわ。

若干全長が短い気がするけど、今回はスッキリ目に履きたいと思いMをチョイス。

実際到着して履いてみると、気持ち落とし目で履くと丁度いい。

サイトのモデルもアンクル丈っぽく履いていたり、スニーカーにかかる位で履いていたり、履き方で結構印象が変わりますね。

履き心地・質感

素材はポリエステル68% 毛30% ポリウレタン2%。

足を通した感じはスーツのスラックスに近く、薄手でサラッとしている感じ。

耐久性はわからないけど、子供と遊ぶには動きやすくて丁度いい。

着用シーズンは春~秋がベストかな。

グラミチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました