保険 学資保険は必要か。「加入しない」を選んだ僕の理由とメリット・デメリット 子供が生まれると気になるのが教育費。 教育費を貯めるには、学資保険に入った方がいいのか、銀行預金でいいのか。 僕の結論としては「学資保険には加入しない」でした。 この記事では、その理由と学資保険について紹介してい... 2020.04.12 保険
腕時計 男の定番 腕時計 G-SHOCK「M5600BC」を購入レビュー。タフさと電波ソーラーを兼ね備えた優れものだった。 時間はスマホで見れるから時計はいらない。 そんな人が増えていますが、僕は毎日付けています。 数本ある腕時計でも、メインに使っているG-SHOCKについて紹介します。 オールマイティな1本 反転液晶がLEDで... 2020.04.11 腕時計
ファッション 大事な靴が臭くなる前にやっておきたい、スニーカー・革靴の匂い対策を紹介。 臭いの原因は「雑菌」 長時間、靴を履いていると足から出る汗が靴の中で蒸れて、雑菌が繁殖します。 この雑菌が臭いの原因となるので、足を清潔に保つことも重要。 また、湿気も雑菌が増える原因となので、履いた後の靴はできるだけ... 2020.04.05 ファッション
Uncategorized 機械設計はきつい。何度も辞めたくなった僕の体験談を残しておきます。 新卒で入社し、あっという間に約10年経ってしまいましたが、辞めたいと思ったことが何度かありました。 今は落ち着いていますが、定期的にやってくる辞めたい症状を紹介したいと思います。 辞めたくなった時 配属... 2020.03.31 Uncategorized
スニーカー ニューバランスの新定番「CM996」を購入レビュー。サイズ感や履き心地を紹介。 外に出れば、履いてる人を必ず見る程に人気のあるニューバランス。 その中でも「996」と呼ばれるモデルの、LIFESTYLEモデルとして新たに「CM996」が登場しました。 今回購入した「CM996」 この記事では... 2020.03.30 スニーカー
資産運用 オリックス(8591)の2019年 株主優待カタログから「信州軽井沢ハム」が到着しました。 オリックスは 総合リース最大手で、保険・信託など金融事業も多く手掛けています。 優待・配当も魅力的なのでまとめてみました。 株主優待が魅力的 毎年3月に保有株数・年数に応じて優待がもらえます。 201... 2020.03.27 資産運用
カバン・バッグ 登山初心者の僕が厳選した「30Lザック」おすすめ3選 登山を始めてまだ1年。 僕はこれまで、もともと持っていたバックパックを使ってました。 登山用ではないので、ボトルを入れるサイドポケットやウエストベルトが無かったり、背中がめちゃくちゃ蒸れて汗びっしょり。 今年も春になり山... 2020.03.26 カバン・バッグライフ
資産運用 マクニカ富士エレ(3132)の株主優待「桃」が到着!業績・配当まとめ マクニカ・富士エレは、 半導体・集積回路等の電子部品の商社です。 独立系の半導体商社としては国内トップ級で、家電や自動車などの様々な所で使われています。 2015年にマクニカと富士エレクトロニクスの経営統合により設立され、... 2020.03.24 資産運用
お金 20代平均リーマンが外車を買って5年乗ったけど最高。維持費は思っていたより安かった。 頭金100万円でローンを組んで、外車を買いました。 結果、大満足だったので、維持費など外車を選ぶことでどれ位お金がかかるのか紹介します! なぜ外車を買ったのか? 当時、ギリギリ20代だった僕は中古のホンダ車に乗っていた。... 2020.03.21 お金
カバン・バッグ ポーターのおすすめ2WAYビジネスバッグを5つ比較してみました ビジネスバッグに求められるものを考えた時、予算内で必要な機能が得られて、ある程度無難な物だと思いました。 もちろんカッコよさであったり、ブランドネームであったり他にも要素はあるけど。 そこで今回はバッグと言えば「ポーター」の2... 2020.03.19 カバン・バッグ