ハワイ旅行に行く際、必要なものを考えたとき真っ先に思い付いたのがスーツケースでした。
購入と悩んだ末、今回はレンタルという選択をしてみて凄く良かったので紹介したいと思います。
レンタルにした理由
まず始めに、1泊2日程度の機内持ち込み可能なサイズのスーツケースは持っているが、海外旅行に使えるサイズは持っていませんでした。
今回は新婚旅行だし、リモワのかっこいいスーツケースで出発したい!
更に僕はどちらかと言うと、多少高くても良い物を長く使いたい派なので、傷が付くのは寧ろ味が出てウェルカムな考えでした。
だから最初は「リモワ買っちゃおうかな。」なんて考えが頭をよぎりました。
でも考えてみると、「買ったところで今後使用する予定が無い」「7泊8日サイズをクローゼットに入れておくのは邪魔」。
なによりリモワはやっぱり高い。
結婚式・新婚旅行の支払いで既にかなりの消費をしているのに、8万も出す余裕はありません。
そんな時に見つけたのが、スーツケースのレンタルでした。
正直いろんな人が使って、外はともかく中が汚かったら嫌だなとも思いましたが、賭けてみました。
アールワイレンタルの感想・評価
僕が調べた中では他に、DMMレンタル・Venly等いくつかありますが、レンタルスーツケースでググると真っ先に出てくる【アールワイレンタル】 が最安でした。
良かった点を5つ
1.最低価格保証がある
申し込み時、既に他社と比べ安かったのだが、同じタイプでもし値段が高い場合は最安値保証が適用されて値引きされることになっています。
少しでも費用を抑えるならココしかない。
2.オゾン殺菌による消毒がされている
最安の次に気にしたのが、中のキレイさ。
いくら安くても汚い物は使いたくない。
実物を見るまではどの程度の物が来るが不安でしたが、全然汚れておらず、匂いもしませんでした。
実際に借りたリモワ サルサエアー 80L
ちなみに、リモワを選んだ理由は軽いから!80Lでなんと3.3kg。
他メーカーの同等サイズに比べ、1kg程軽いので、その分お土産も多く詰められますよー。
中はこんな感じでキレイ。

外観は若干ダメージを受けているが、飛行機乗ればこうなるよね。
使用には全く問題ありません。

3.スーツケースにTSAロックが標準装備が多い
リモワに限らず扱っているスーツケースはTSA対応が多いので安心。
「TSAロック」は、アメリカ運輸保安局によって認可された鍵のことで、アメリカ入国時には鍵をかけないか、TSAロック対応の鍵をつけることが義務付けられています。
TSAロックでない鍵のスーツケースを検査する場合、鍵を破壊されますのでTSAロック対応を選んでおく方が良いでしょう。
ちなみに、TSAロックを付けていたとしても貴重品は避けましょう。
4.受取日の90日前から予約ができる
某レンタルサイトは60日前からに対し、アールワイレンタルなら90日前から予約可能。
気になるスーツケースも早めに予約ができるのは安心ですね。
5.往復送料無料で返却も簡単
レンタル料に送料も含まれた明朗会計。
さらに配送はスーツケースがすっぽり入る段ボールで届きますが、返送時も同じ段ボールに入れて、同封のクロネコヤマト伝票を張るだけ。
その後クロネコヤマトに引き取りの連絡をし、持って行ってもらえば返却完了です。
自分で営業所まで持っていけば20時まで受け付けている所もあるので、頑張れば帰ってきた日に返せますよ。
注意点は一つだけ
使用時にダイヤルを自分の好きな番号に設定しますが、返却時はちゃんとダイヤルをリセットすることです。
これを忘れるとレンタル会社の人が開けられなくなるので。
あとは、レンタル期限を守るのは当然ですね。
延滞したらその分料金が発生しますよ。1日あたりの延滞料金は5日間レンタルの1日分を請求とのこと。
例)5日間レンタルで料金が5,000円の場合は1,000円になります
という事で、僕はレンタルにして節約した分、ハワイで楽しんできました。
【アールワイレンタル】 はかなりおすすめできるサービスなので是非活用して旅行を楽しんで下さい。
コメント