セイコー5を紹介した記事にて購入したSARZ005。
値段の割になかなか気に入ったので今回レビューします。
パッケージ
今回の品はセイコーアウトレット店で購入。
外箱はセイコー5用ではなく、汎用性のあるもの。
シンプルな黒い箱にSEIKOが刻印されています。

蓋を開けた状態。すでに僕の細い腕にあわせてバンドを調整している都合、横向きで入ってました。

製品仕様
・ケースサイズ 約41mm(竜頭含むと45mm)
・100m防水
・自動巻きに加えて、手巻きも可
・秒針停止(ハック)機能付き
・ブレスレット疑似ソリッド(フローティング)式
2010年に登場した新型ムーブメント「4R36」を搭載している為、上記機能が追加され、本格的な機械式時計らしくなりました。

視認性はあまりよくない?
大きめのケースは存在感あり、機械式ならではのチッチッチッと動く姿はしばらく見ていられますね。
デザインはモーターバイクがモチーフとのことだがよくわからない。
でもカッコいい。

ただ時間が一瞬わかりづらいと言った口コミがありました。
長針・短針と秒針が白ベースであり、秒針の反対側が太く長いので短針と見間違いやすいとか。
そのことを買う時にちょっと思い出したけど、デザインが気に入ったので購入しました。
購入してしばらく使ったけど、特に見づらさは感じなかったので良かった。
NATOストラップに変更
このままでも問題ないがバンドを替えようと思い、明るめブラウンのレザーバンドをAmazonで購入。
しかし海外からの発送の様でしばらく来なそうなので隙間時間に時計屋へ。
定番のNATOストラップの黒灰カラーをチョイス。
家に帰ってビフォーアフターを撮ろうと思ったけど、店員のお姉さんが「付け替えましょうか?」との事で装着してもらった。

レザーバンドよりこっちの方が好きかも。
特に夏とか暑い時期にはストラップタイプも良いですよね。
レザーバンド到着
待つことおよそ3週間。
2000円程の物が、香港から国際郵便で届いた。
Dバックル付きのバンドと簡易工具一式入っているので、早速取り付けてみる。

NATOストラップのスポーティさも良かったけど、このレザーバンドも悪くない。
新品なので少し硬いが、すぐに馴染むだろう。
Dバックルもしっかり機能しておりgood。

まとめ
そのままでも十分カッコいいけど、ベルト交換をしたカスタムもいい。
元々買う時にこベルト交換を前提に考えていたので、イメージ通り。
セイコー5は取扱店が少ないですが、Amazonや楽天では17,000円程で販売されています。
この安さでこのクオリティ。
セイコー5シリーズを1本欲しい!試しに機械式を使ってみたい!
そんな方にはぜひオススメ。
腕時計レンタルサービスも人気
最近流行りのサブスク。
いわゆる定額サービスで、腕時計の定額レンタルサービスも人気になっています。
コメント