アディダスの白スニーカーで有名なスタンスミス。
実は今まで履いたことがありませんでした。
なんて言うか、街とか履いてる人を必ず見かけるのが気になって。
ただ最近は、いわゆる定番品もいいなって気持ちが出てきました。
そこで今回はこのスタンスミスを購入したので、サイズ感等レビューしたいと思います。

スタンスミスにはいくつか種類がありますが、リサイクル素材を使用しているプライムグリーンモデルです。定価7690円
スタンスミスのサイズ感
まずは購入にあたり気になるサイズ感。
僕の足は実寸で25cm。
そして今回購入したスタンスミスは、27cmです。
サイズ感としてはややゆるめです。
つま先側に詰めると、指1本入る位。
26.5cmでも良かったかも。
まぁ、紐をほどかずに、ゆるっと履けるってことでOK。
横幅は狭くないので、大抵の人は紐で調整することで丁度良く履けると思います。
ちなみに普段のナイキダンクも26.5cmが丁度良いサイズです。
こういった定番品はABCマートとかにあるので、気になる人は試着をオススメ。(僕は試着せずにネットで買ってしまいましたが)
履き心地
見た目はローテクスニーカー寄りだと思うので、履き心地は期待してませんでしたが、インソールにクッション性があるのか思ってたより良いです。
歩きやすさはアウトソール自体が平らなので、ニューバランスとかウオーキング向けのものに比べると劣るかな。
ディティール
アッパーの爪先側には通気孔がありませんが、側面には3本ラインの通気孔。

爪先側が蒸れて臭くならないように注意ですね。
インソールにはリサイクル素材を表すプライムグリーンの表記。

またアッパーには50%リサイクル素材を使用。
最近のスタンスミスはゴミの減量を目指すア取り組みとして、リサイクル素材を使用している。
サスティナブルってやつですね。
中敷き部分には、バージンポリエステルを使用していないリサイクル素材。
アディダスはこれをプライムグリーンと呼んでいますね。
シュータンは割と薄め。

ここにはスタンスミス氏の顔がプリントされている。
これは好き嫌いが分かれるかもしれない。

ちなみにスタンスミス氏とは、アメリカのプロテニス選手。
1965年当時、アディダスがアメリカのマーケットに進出するために、アメリカの有名人をプロモーションに起用したことがきっかけとされているとか。
かかと側にはアディダスのロゴとスタンスミス表記。

パンツの裾からちらっと見える緑色がアクセントになりますね。
最後にアウトソールは、丸が多数配置。

白スニーカーの定番品
今更レビューする必要もないくらいの定番品。
かなりの確率で他の人と被るので、面白くないと言えばそれまでですが、どんなスタイルでも合うし失敗しないスニーカーとも言えるかな。
普段使いとして履き潰す勢いで、ガンガン履いていこうと思う。
コメント