かれこれ10年以上、3つ折り財布を使い続けている。
なぜ3つ折りかと言うと、2つ折りだとあまりデザインに差が無い。
また面積が小さい分、カード類により厚みが増す。
逆に長財布だと尻ポケットから相当はみ出すのでなんか嫌。
なので、間を取ってサイズ感の丁度良い3つ折りを選んでいる。
そんな3つ折り財布のエイジングを、次期候補探しを兼ねて紹介します。
ホワイトハウスコックス
今僕が使っているのもココ。
詳細は別記事で書いているが、5年使ってもまだまだ状態が良い。
結構ネットの評価だと、縫製が雑とか質が低いとか書いてあるんだけど、そんなに言われる程悪くない。
たぶん革製品が超好きで詳しい人か、もっと良いのを使っている人が言ってるだけなんじゃないか。
あと僕の調査不足だったんだけど、買ったやつはホースハイドと呼ばれる革で、あんまりエイジングによって艶が出るとかは無いかも。
ちなみに僕のは5年でこんな感じ。

で、こっちが代理店HPのもの。


出典:https://www.frame.jp/
こちらはブライドルレザーのエイジングで、写真の撮り方もあるだろうが、なかなかカッコいいではないか。
黒いのはかなり使い込んでるね。
ホースハイドよりブライドルレザーを選んだほうが、味が出るのかも。
お値段は、
ホースハイド:4万円
ブライドルレザー:4.2万円
あれ?僕が買ったとき4万もしたかな?
ワイルドスワンズ
次の本命と言ってもいいブランド。
名前はあんまりだけど、実物はカッコいい。
チラ見しただけでも欲しくなった。
欲しくなったついでにHPに行ってみると、こちらも購入者のエイジングレビューがあって、何これカッコいい。


出典:https://www.wildswans.jp
2点留めで、内部構造は札・小銭入れとカード入れ。
今使っているホワイトハウスコックスとほぼ同じなので、ワイルドスワンズに乗り換えても違和感なし!
お値段は、やはり革の種類によって違う
ベルギー牛革 (サドルプルアップ):4万円
アメリカ馬革(シェルコードバン):6.6万円
伊勢丹別注:7万円
安くないのでしっかり考えて選びたいが、コードバンいいなぁ。
コメント